みなさん、こんにちは!!
ソレイユ思川の近隣にある豊田中学校1年生の生徒さん2名が、総合学習の一環で来所されました。
総合学習とは、豊田中学校付近の事業所に出向き、どんな仕事をしているのか?どんな方がお仕事しているのか?どんなお客様がいらっしゃるのか等、インタビューをして、マップを作成するそうです。
『ソレイユ思川のいい所はどんなところですか?』『ソレイユ思川が大切にしていることは何ですか?』など様々な質問をいただき、ソレイユ思川の特徴や、スタッフのお客様への思いなどをお伝えしました。
今回はソレイユ思川で、実際に行っている感染対策の防着の着用を体験していただき、感染予防の重要性も説明した上で、一部のユニット内を見学していただきました。
ユニット内では、介護の現場、お客様の日常の過ごし方などを紹介しました。
施設の雰囲気や、ユニット内の日常生活を直接感じていただける、貴重な機会となりました。豊田中学校の皆様をはじめ、これからも、地域の方々と交流を深めていきたいと思います。